坂井市坂井町大味 大関駅 内科 消化器内科 内視鏡内科

野村医院のご案内

  • 電車
    えちぜん鉄道三国芦原線
    大関駅より東に790m

医院名
医療法人佳和会 野村医院
院長
野村 佳克
理事長
野村 健一
住所
919-0547
福井県坂井市坂井町大味8-4-1
診療科目
内科・消化器内科・内視鏡内科・小児科
診療時間
 8:30~12:30
15:00~18:00
■休診日
木土午後、日曜、祝日、お盆、年末年始、臨時休診あり

詳しくはこちら ≫
電話番号
0776-72-1839
FAX番号
0776-72-0935
内科 小児科
胃カメラ 大腸カメラ 超音波検査
健康診断 予防接種

発熱外来は、火曜日(午前・午後)、金曜日(午後)は予約制となっております。必ずお電話でご予約後、来院して下さい。火曜日(午前11時、午後4時)、金曜日(午後4時)のみです。この時間以外は、発熱外来の診察・各種抗原検査(コロナ・インフル等)はできません。発熱外来の予約をされていない方は、発熱外来の診察できません。予約をいただいても、お待ちいただく事があります。ご理解ください。

新型コロナ、インフルエンザ、溶連菌の院外での抗原検査時間8:30~12:15、15:00~17:30火(午前11時・午後4時)・金(午後4時)は予約制となっております。

予防接種の接種時間9:00~12:00、15:00~17:30火・金は、17:00までです。定期予防接種は、3歳児以上を対象として実施しております。

乳児の診察・定期予防接種は行っておりません。 

( 野村医院から発熱外来のお願い )

  • お熱のある方
  • 今お熱がなくても、前日・朝、お熱があった方
  • 風邪症状のある方(喉が痛い、咳、鼻水、関節痛、寒気、下痢等)
  • 新型コロナ、インフルエンザ感染、溶連菌感染の疑いのある方
  • 家族・周りに、新型コロナ、インフルエンザ、溶連菌感染の方がいらっしゃる方

上記の方は、院内に入らず、受診前に必ずお電話ください。

電話でお聞きする事(お名前、生年月日、携帯番号、当院を受診したことがあるか、発熱の有無(体温、いつからか)、その他の症状、周りや家族に感染症の方がいるか、検査希望の有無、車の車種・ナンバー(駐車場での診察のため))


ご自宅からお電話いただきますと、待ち時間を減らせることがあります。

駐車場で、検査・診察させていただきます。

※事前にご自宅からお電話いただいた場合や、直接来院されて駐車場でお待ちいただく場合でも、院内診察の患者様の状況により、待ち時間が長くなることがあります。検査をされますと、さらに時間がかかります。

待ち時間がかかります事にご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

当院は、「外来感染対策向上加算」の届出を行っております。感染の疑いのある症状(発熱、喉の痛み、咳、鼻汁、下痢等)の患者様に対して、感染予防対策を実施しております。

上記の症状がある患者様は院外での診察、院内の診察、発熱の有無に関わらず、感染予防対策を実施しております。厚生労働省の定めにより、月1回「発熱患者等対応加算20点」を加算させていただきます。

TEL: 0776-72-1839

※現在、院外での受付はマイナ受付に対応しておりません。従来の健康保険証を必ずお持ちください。

お知らせ

■2024/12/16 フルミストの予約を停止いたしました。インフルエンザワクチンはまだ接種可能です。インフルエンザワクチンは、予約なしで接種可能です。

■2024/12/16 新型コロナワクチン・インフルエンザワクチン

10月1日より接種可能になりました。新型コロナワクチンは予約が必要です。電話でご予約ください。午前(午前9時~12時)か、午後(午後3~6時)かでご予約ください。インフルエンザワクチンは予約不要です。野村医院では、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は行っておりません。新型コロナワクチンの接種券をお持ちでない方でも16歳以上の方は自費で接種可能です(15,000円)

■2024/12/16 膵臓がん・胆道がん相談窓口

ホームペから、「膵臓がん・胆道がん相談窓口」の受付予約ができるようになりました。電話での予約も可能です。待ち時間を少しでも軽減させて頂くサービスです。診療時間を確約するものではありません。

■2024/12/16 12月16日(月)

午後は佳克医師不在です

午後は健一医師が診察致します

抗原検査 8:30~12:15、午後は予約制16時のみ  予防接種 9:00~12:00、15:00~17:00

■2024/12/1 令和6年12月15日(日) 坂井地区医師会休日当番医のお知らせ

■2024/8/4 令和6年8月 夏季休診日のお知らせ

■2024/7/28 令和6年8月4日(日) 坂井地区医師会休日当番医のお知らせ

■2024/6/18 発熱患者等対応加算について

■2024/6/1 令和6年6月1日より窓口負担額が変わります

■2024/5/24 「薬じゃない高血圧治療 CureApp HT」を導入いたしました

■2024/3/6 R6年4月より、金曜日午前中は佳克医師が診察いたします

■2024/2/19 コロナ・インフルエンザ・溶連菌の院外での検査時間のお知らせ

■2024/2/19 予防接種の時間のお知らせ

■2023/11/19 年末年始休暇のお知らせ

■2023/11/6   ホームページを開設

診療時間


  8:30~12:30
佳克医師
健一医師
佳克医師
佳克医師
佳克医師
佳克医師
15:00~18:00
佳克医師
健一医師
佳克医師
健一医師

◎診療時間
 8:30~12:30
15:00~18:00

◎休診日
木土午後、日曜、祝日、

お盆、年末年始臨時休診あり

◎外来担当医

月・水・木・金(午前)・土野村 佳克 医師が診察します
火・金(午後)
野村 健一 医が診察します

※月1回月曜日午前佳克医師午後健一医師診察の日があります。

※都合により、医師が交代する場合もあります。

※訪問診療・往診も行っております。
※緊急往診の場合、医師不在となる場合もあります。

◎検査


カメラ

9時
から
×9時
から

9時
から

9時
から

9時
から

超音波
検査

午前

午後

×

午前

午後

午前
午前午前
大腸
カメラ
14時
から
×14時
から
×××
胃カメラ
月・水・木・金・土
9:00から
大腸カメラ
月・水
14:00から

※胃カメラ・大腸カメラは予約が必要です。
※超音波検査は、予約なしで行っております。

カレンダー

1月





1
2
34
567891011
1213
1415161718
19202122232425
262728293031

休診日  午後休診日  

午前:佳克医師 午後:健一医師 年末年始休暇

2月








1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

休診日  午後休診日  

午前:佳克医師 午後:健一医師 

アクセス

  • えちぜん鉄道三国芦原線大関駅より東に790m

「マイナ受付」が利用できます。

マイナ受付

当院で、マイナンバーカードによる健康保険証利用(マイナ受付)ができるようになりました。

マイナンバーカードを受付にあるリーダーにご自分で差し込み、顔認証 または 暗証番号認証で本人確認を行うと、健康保険証として利用できます。(ほとんどの場合、マスクを着用したままでも認証できます)

マイナンバーカードでの健康保険証利用の申込を予め下記からしておいていただけると便利です。

利用申し込みは一度行ってあれば2回目以降は必要ありません。

マイナポータル 健康保険証の説明


利用申請は来院時にもリーダーを用いてその場で可能ですが、申請から処理完了まで多少時間がかかりますので、事前にお済ませになるとよいかと思われます。

もちろん、マイナンバーカードをお持ちでなくても、従来の健康保険証で保険診療は可能です。

なお、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていて、オンラインでの資格が確認できないことがあります。

必ず通常の健康保険証・高齢受給者証等も一緒にお持ちください。

カード内の利用者証明用電子証明書を利用したシステムなので、

マイナンバー(12桁の個人番号)自体は、読取・利用・記録を一切いたしませんのでご安心ください。

カードもお預かりいたしません(ご本人に操作していただきます)

詳しくはこちらの厚生労働省の説明をご覧ください。

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用をお勧めいたします。

※現在発熱外来の受付は、院外で対応させていただいておりますので、マイナ受付は対応できません。

 従来の健康保険証を必ずお持ちください。